応援と感謝

ソーシャルメディアを楽しむ【4つのポイント】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
ソーシャルメディアを楽しむ

ソーシャルメディアを楽しむ
 
せっかく投稿したのなら、いいね!やコメントが付いた方が嬉しいですよね。
反応があれば、また投稿したくなるものです。
ソーシャルメディアを楽しむに当たって、大事なポイントが4つあります。
この4つを押さえておけば、ソーシャルメディアを楽しむことができるはず。
ぜひ皆さんの参考になればと思います。
1.投稿内容をあらかじめ決めておく
ソーシャルメディアは携帯やスマホで利用することが多く、なう=今の情報を発信しやすいメディアなのですが、いつも良いネタがその瞬間にあるわけでもありません。
1日に沢山投稿する日もあれば、まったくない日もあることになると、情報発信にムラが出てしまい、見てもらえたはずの情報が見られなかったりします。
そこで、あらかじめどういう事を投稿するのか?を考えておくと、事前に投稿内容を準備することができるようになり、継続的な情報発信できるようになります。
情報発信には、波が付き物。
調子の悪い時でも、その波を一定のレベルに落ち付かせるためには、「投稿内容をあらかじめ決めておく」ことをしておくとはやっておきたい1つ事柄です。
2.発信する時間を決める
1人でも多くの人へ見てもらう、反応してもらう為には、あなたの友達が反応してくれる「最適な時間」を知る事が大事です。だらだらと投稿するのではなく、1つ1つの投稿を確認して、最適なタイミングをチェックしましょう。
また、大きなイベントでの写真をアップした時、他の友達も同じようにアップしたことで、ニュースフィードに同じものがいくつも出してまうなど、時間を調整すればもっと上手に見せられたかも?と感じることも。
2012年、春に行なわれたFMCでも言われていた事ですが、
最適な投稿タイミングを見つけること。
これ重要です。
意識して投稿すると、うまく行った時/行かなかった時の理由がもっと明確になります。
反応が高くなると、もっと使いたくなりますよね。
その為には、投稿するタイミングを確認する仕組みを作り、検証することも大事です。

3.応援する投稿をする
投稿する内容が無いからといって投稿しないというは、
ソーシャルメディアではスゴくもったいないこと。
ソーシャルメディアの面白い所は、必ずしも自分の情報を発信する必要がない事でもあるのです。
友達が発信した情報を「シェア」という機能を使って、あなたの友達へ情報をリレーする情報発信で、あなたのソーシャルメディアを盛り上げることができます。
シェアという機能は、投稿元を表示してくれます。
ソーシャルメディアの面白い所は、自分の発信する情報が友達に「口コミ」される所。
自分発信だけがではなく、友達の情報を積極的に使う事もソーシャルメディアには必要なのです。
4.仲間を作ること
1人で情報発信し続けることは、本当に大変です。
仲間がいることで、情報発信が続けやすくなります。
仲間というのは、情報発信の手助けをしてくれるだけでなく、
1人が難しいときは、コラボするなどして助けてくれる場合もあります。
気持ちがダウンしていても、声をかけてくれる。
引っ張り上げてくれる仲間がいるだけで、環境はガラリと変わります。
一緒に楽しんでソーシャルメディアをする。
その仲間を見つけた人ほど、ソーシャルメディアを使って良かった!と感じるのではないでしょうか?
これら1〜4が出来ると【人から忘れられないあなた】になります。
人に忘れられないからこそ、伝えたい事が見てもらえるようになったり、読まれる傾向が高くなります。無視されることがソーシャルメディアが楽しめない1つの理由。
ソーシャルメディアを楽しむために、何をするべきか?一度見直してみてはいかがでしょうか?
この記事は、Facebookを楽しむ4つのポイントとして書かれたものを加筆修正しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す

*