つながらない技術

SEOが嫌い・誤解している人に知っておいて欲しいことから学ぶ「ソーシャルメディア」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
SEOが嫌い・誤解している人に知っておいて欲しいこと

SEOが嫌い・誤解している人に知っておいて欲しいこと
インターネットでビジネスをする。
今はスマホやSNSが当たり前でものを買うのが当たり前、
しかしその前の時代はどうだったか?
過去のインターネットから今のインターネットへ変化してきているわけですから、過去のものを学んで損はありません。
今でも重要といわれているSEOという分野。
今回はそこ「SEOから学べる」こととは?

SEOもソーシャルメディアも同じ??

「普通にサイトを作っていれば、いいコンテンツを作っていれば勝手に順位が上がるのに SEOなんて」「SEO をやるからゴミみたいなサイトが上位に上がってくるんだ、SEO なんてこの世に不要」といった SEO に否定的な意見は絶えません。SEO という手法に対する誤解の代表的な理由といえるでしょう。
こうした質問を受けた時、私は次の2点を指摘することで SEO の考え方を理解してもらうように努めています。
1 「良い」の価値観は人それぞれ
2 SEOをしなければ検索上位に表示されないという発想が間違い
引用:SEOが嫌い・誤解している人に知っておいて欲しいこと

2つのポイントの具体的な内容は、
上記のリンクからお読みください。
この2つのポイントを読んでみると、
ソーシャルメディアも同じであると僕は思いました。
ソーシャルメディアは間借りしているもの。
運営会社の都合もある。
そして、好きなことを書けば良いものではないのは、
ソーシャルメディアも誰のためのものであるか?を、
考えればそれに合わせたものになるはずです。
SEOを勉強した/している人も
ソーシャルメディアを活用している人も多いはず。
そのSEOの知識を、ソーシャルメディアへ利用することも結果を出すことができる一つの方法ではないでしょうか?
続きは下記ワークショップでお話ししています。
ご興味があればご参加くださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す

*